中学受験 【2022年 中学受験終了後】お金はまだまだ出ていく!! 進学する中学へ、書類を取りに行きました。入学のしおりや、宿題…色々と持ち帰ってきました。わかっていたつもりですが……私立中学、入学金を支払って安心したのもつかの間…まだまだお金がでていきます!今まで支払ったお金教科書・学校活動費等 120... 2022.02.12 中学受験
中学受験 【日能研】新4年生2回目終了! 今日は算数の授業が2時間でした!!算数はやはり疲れたようですね。数と量の単元でした!塾から帰って来てからの学習栄冠の算数に取り組みましたが2ページしか進まずあとは、数の単位と量の単位について家族で話してみました。助数詞を使って表す量、はかっ... 2022.02.08 中学受験
中学受験 親のスペック 中学受験を通して、気になることがありました。中学受験に参戦しているご家庭のご両親はいわゆる高学歴なのではないかということです。なんだか下世話なお話で失礼します。もしかしたら、私のように気になる方もいるかもしれませんので…他人様にことではなく... 2022.02.05 中学受験
中学受験 受験を振り返る!小6 2月模試結果! 過去の振り返りです。小6スタートして2月の模試の偏差値はどのぐらいだったのか?中学受験、なんとかなるだろう…と思っていたのが甘かったです。厳しい世界ですが、今受験を終えて振り返っても受験の世界を知れて良かったと心から思います。 2022.02.04 中学受験
中学受験 【小3】最後のマイファーストテスト 結果 小3のマイファーストテストの結果がでました。評価は今までで一番◎でした!どうして良い結果になったのか?考えられる理由を上げていきます。 2022.02.02 中学受験
中学受験 小5から中学受験を始めた結果 東京受験スタートしますね!最善を尽くせるように祈っています!!我が家は偏差値37からスタートして結局どこの学校に行ったのか、結果をのせてます! 2022.02.01 中学受験
中学受験 【日能研 小3】 最後のテスト! 本日はマイファーストテストでした!満点を取るつもりで勉強したテスト…漢字は満点取れました。次のテストはすでに新小4になります!みなさん、一緒に頑張っていきましょう! 2022.01.29 中学受験
中学受験 受験を振り返る!小5 1月模試結果! 12月で大幅に成績を落としてしまった模試1月になんとか持ち直しました。ここからしばらくは4科目の偏差値は安定します。ですが…科目でみると、モグラたたきのように、こっちの科目が良いとこっちの科目が悪いを繰り返してしまいました。算数の基礎がカギ... 2022.01.28 中学受験
中学受験 日能研を最大限に活用! うちの校舎には自習室と呼ばれる教室はありません。ただ、校舎が空いている時間は自由に来て自習できます。自習する場所は、入り口すぐのフリースペースと空いている教室です。自習室を使えてよかった点をあげてみます(*^-^*)自習しにいくとモデレータ... 2022.01.27 中学受験
中学受験 【中学受験】学校の休み時間の活用法! 我が家は中学受験の通塾が小5からのスタートで一般的に受験勉強を始めるのがかなり遅くとにかく時間がなかったので、どうにかして勉強時間を作れないか考えていました。一つの案として思いついたのが学校でも勉強できないのだろうか?ということです。学校で... 2022.01.26 中学受験