Uncategorized 【私立中学生活】部活の種類豊富! 入学してから1週間、子供から学校生活を聞くのがとっても楽しい毎日です。最近は、とても成長したんだなあ‥と感じます。昨日は部活紹介のオリエンテーションがあったようです。冊子の絵がすごい!生徒が作った部活紹介の冊子が配られました。大多数の部活に... 2022.04.10 Uncategorized
成績 小4 春期テスト結果 春期テストの結果がでました!!!今回はさらに成績を落としてしまいました‥。満点を取る勢いで‥と言っていたのはどこへ??親の責任を改めて痛感毎日、やるべき課題を出してはいたのですがスッキリと終わらず‥でした。課題の範囲を言った言わないという、... 2022.04.09 成績
中学受験 春期講習スタート! 春期講習が始まっています。5日間の春期講習です。短いですね‥(*´з`)春期講習の費用5日間4科目で15,598円です。一日あたり約3,200円ぐらいです‥💦しかもうちは一日お休みするので、日割り計算すると、さらに一日あたり増えるので‥金額... 2022.04.01 中学受験
中学受験 受験を振り返る!【小6】5月模試 5月も全体偏差値はたいして変化がなかったのですが、理科が偏差値40台‥‥こんな時は、「ああ‥理科さえいつも通りなら‥もっと良い結果だったのに」なんて考えてしまいます。算数の偏差値算数の偏差値が安定しているのが、やはり嬉しかったです。偏差値4... 2022.03.29 中学受験
中学受験 一般家庭の現実と中学受験 うちの年収は、世間で言われている一般平均年収よりも少し上の年収だと思います。ですが、子供二人を私立中学に入れるには夫婦共働きは大前提です。それでも私立に通わせたいと思う理由はやはり学校の環境です。そして、通わせるためには諦めたものや、大体の... 2022.03.28 中学受験
中学受験 受験を振り返る!【小6】4月模試 2022年受験組の受験振り返りです。この時点ではまだ模試の偏差値は安定していました。入試の科目の配点のネック今回も社会が支えてくれてました。しかし気になっている多くの女子中では社会と理科の配点が低いことがほとんどで、社会の点数が割と取れる‥... 2022.03.27 中学受験
中学受験 春期講習までにするべきこと 塾の前期授業が終わりましたね!!少しだけ塾もお休みに入りました(*´ω`)コロナが流行してからは、休日はなるべく遊びに行くことを控えているので、せっかくのチャンスと思い割り切って休日も勉強してもらおうと思います!!!本日の勉強今日も算数をや... 2022.03.26 中学受験
中学受験 育成テストの結果 育成テストの結果がでました。変わらず‥ですが少し下がってしまいました。今回は社会が特に悪かったです。前日に詰め込んでも無理ですね( ;∀;)やっぱり算数本日も塾の後は算数に取り組みました。授業では小数の単元でした💦問題を解いてみると見事にで... 2022.03.25 中学受験
中学受験 仕事と子供の勉強の両立 今週は特にですが‥思うように子供の勉強を見ることができておりませんでした。基本的に私が不在の時は勉強をしておりませんでした(-"-)一応、声掛けはしておりますが‥声掛けでは全然ダメですね💦昨日の育成テストは‥栄冠の道の範囲はなんとか終わらせ... 2022.03.21 中学受験
中学受験 今週は育成テストお休み☆ 今週は育成テストがお休みです!!テストがお休みの日の週はとっても貴重なのですが、本日はチアダンスの発表会があるため久しぶりに一日お出かけ予定です😊お休みの日のスケジュールコロナの影響もあり、お休みの日も積極的にお出かけはしてません。塾や習い... 2022.03.12 中学受験