中学受験 【小4】初の育成テスト終了 今回は、我が家なりに準備をしてきたつもりです。なので、もちろん高得点を狙ってテストを受けに行きました!テストの結果は21日の予定です☆感想思ったより厳しかった…です😨特に、算数と国語。採点が終わり、私が感じたことと、本人にも聞いたところまず... 2022.02.19 中学受験
中学受験 学校の宿題いつ終わらせるか 塾の勉強が忙しくなると学校の宿題が、とってもしんどく感じます。特に6年になると宿題にかかる時間が10分だとしても惜しいぐらいでした。宿題は学校でできないの?と何度も思いましたがうちの小学校は学校で宿題をするのはNGでした。理由は、家で取り組... 2022.02.14 中学受験
中学受験 【受験振り返り】小6 2月後半模試結果 小6の2月後半の模試結果です。算数の偏差値がまだ40台でした。算数が総合偏差値の足を引っ張り本当にガッカリしてしまいますが、忍耐で基礎問題に取り組んでいました。 2022.02.13 中学受験
中学受験 【2022年 中学受験終了後】お金はまだまだ出ていく!! 進学する中学へ、書類を取りに行きました。入学のしおりや、宿題…色々と持ち帰ってきました。わかっていたつもりですが……私立中学、入学金を支払って安心したのもつかの間…まだまだお金がでていきます!今まで支払ったお金教科書・学校活動費等 120... 2022.02.12 中学受験
中学受験 【日能研】新4年生2回目終了! 今日は算数の授業が2時間でした!!算数はやはり疲れたようですね。数と量の単元でした!塾から帰って来てからの学習栄冠の算数に取り組みましたが2ページしか進まずあとは、数の単位と量の単位について家族で話してみました。助数詞を使って表す量、はかっ... 2022.02.08 中学受験
中学受験 親のスペック 中学受験を通して、気になることがありました。中学受験に参戦しているご家庭のご両親はいわゆる高学歴なのではないかということです。なんだか下世話なお話で失礼します。もしかしたら、私のように気になる方もいるかもしれませんので…他人様にことではなく... 2022.02.05 中学受験
中学受験 受験を振り返る!小6 2月模試結果! 過去の振り返りです。小6スタートして2月の模試の偏差値はどのぐらいだったのか?中学受験、なんとかなるだろう…と思っていたのが甘かったです。厳しい世界ですが、今受験を終えて振り返っても受験の世界を知れて良かったと心から思います。 2022.02.04 中学受験
中学受験 【小3】最後のマイファーストテスト 結果 小3のマイファーストテストの結果がでました。評価は今までで一番◎でした!どうして良い結果になったのか?考えられる理由を上げていきます。 2022.02.02 中学受験
中学受験 小5から中学受験を始めた結果 東京受験スタートしますね!最善を尽くせるように祈っています!!我が家は偏差値37からスタートして結局どこの学校に行ったのか、結果をのせてます! 2022.02.01 中学受験