中学受験

スポンサーリンク
中学受験

【小4】次の日能研公開模試は5月7日

育成テストが終わって次の週には公開模試があります!小4、少しづつ模試が増えてきました。前回は理科の偏差値が32.5という、驚きの偏差値でした( ;∀;)5月7日の公開模試は、偏差値爆上げしたいですね!!!前回の公開模試見直しパラパラと確認し...
中学受験

【速報】小4 育成テスト

本日は育成テストでした!今回も算数のみ勉強になるかと思いましたが、栄冠の理科と社会も一通り勉強しました。なので、前回よりはかなーり期待しておりました‥!!!現実は厳しい採点して、言葉を失いました‥‥(._.)まじか?!まじか‥社会は今朝も確...
中学受験

明日は育成テスト!!

今回は意外と勉強できてるかも‥と思っていたところ、もう明後日は育成テストです。そんな‥‥(;´・ω・)まだ間違えた問題の復習ができてません。今日は復習デーにします!!栄冠の道は目を通しましたただ、やっただけ‥になっている可能性大!です。一応...
中学受験

ダイソーで手帳購入☆

次女に頼まれて、手帳を購入しました。家族全員が手帳の話をしていたので、欲しくなったのだと思います。手帳に勉強などやることを書くそうです。しかし、あれほしい、これほしい‥といきなり言われても、完全には信用できないので、ダイソーさんでまずはお試...
中学受験

次の育成テストは30日☆

次回の育成テストは一週間後です!!!我が家なりにできること、今週の取り組みを書いていこうと思います。今週も変わらず算数中心これ、今後も言い続けると思うのですが…算数大事です!!!!今回の単元、数の数え方、植木算、わが子にとっては、なかなか理...
中学受験

【小4】4/16 育成テストの結果

今回の結果で、今後の方針転換をするつもりでした。算数以外は、栄冠の道もほとんど手を付けずでした。漢字は取り組めず育成テストでは、毎回漢字満点賞をもらえるように力を入れておりました。なぜなら、確実に点を取れるところは取る!!!という事に重きを...
中学受験

自分の勉強と子供の勉強

自分の勉強もしたいです。しかし、働きながら、子供の勉強の進捗チェックしつつ、家事をやるのはなかなかシンドイものがあります。皆さん、どうされているのでしょうか。通勤電車の時間を利用するこれが一番現実的かもしれません。しかし、満員電車ではできる...
中学受験

春期講習スタート!

春期講習が始まっています。5日間の春期講習です。短いですね‥(*´з`)春期講習の費用5日間4科目で15,598円です。一日あたり約3,200円ぐらいです‥💦しかもうちは一日お休みするので、日割り計算すると、さらに一日あたり増えるので‥金額...
中学受験

受験を振り返る!【小6】5月模試

5月も全体偏差値はたいして変化がなかったのですが、理科が偏差値40台‥‥こんな時は、「ああ‥理科さえいつも通りなら‥もっと良い結果だったのに」なんて考えてしまいます。算数の偏差値算数の偏差値が安定しているのが、やはり嬉しかったです。偏差値4...
中学受験

一般家庭の現実と中学受験

うちの年収は、世間で言われている一般平均年収よりも少し上の年収だと思います。ですが、子供二人を私立中学に入れるには夫婦共働きは大前提です。それでも私立に通わせたいと思う理由はやはり学校の環境です。そして、通わせるためには諦めたものや、大体の...
スポンサーリンク