皆様、お疲れさまです!
以前、習い事でチアダンスを習っていることを
少し触れていたかと思いますが
我が娘、チアダンスのキャプテンに選ばれました。
5歳でチアダンスを習い始めたのですが、
我が子にとって、初めての習い事です。
親としては、習い事から何かを学んでほしいと思っておりました。
親として心がけたこと
- 次のレッスンまでには必ず振りを覚えられるように声かけ
- 柔軟体操や、ダンスも出来る時は一緒に踊る
- 練習の動画を撮る
私のバッググランドとしては、仕事として、イベントMCの経験が少々あり、
イベントの中で簡単なダンスの振りを子供たちに教え、
その後、ダンスを子供たちと一緒に踊ったりしていました。
ダンス経験はなく全くの素人です。
ただ、仕事が終わった後に会社から送られてきた練習動画を観てダンスを覚え、
人前で踊るためには、練習の時に無意識レベルで踊れていないと、
本番はミスするということは知っています。
私の経験が多少は役に立ったのかもしれません。
言葉にすると当たり前のようなことなのですが、
キャプテンに選ばれるまで実行してきたことがあります。
娘が習い事で実行してきたこと
・練習は休まない
・チームのイベントはすべて参加する
・チームの誰よりも練習する
・センターじゃなくても一生懸命踊る
強豪チームじゃないので、当たり前のようにできたのかもしれません。
家での練習で心がけていること
・技の練習は動画を撮って上手くいってる時と
いってない時が何が違うか細かく見て修正する
・毎日、短い時間でも良いので、柔軟と筋トレは欠かさない
本日は、体力作りのため、曲を通して踊りました。
とにかく毎日練習することが大切かと思います!
ここまでお読み頂き、ありがとうございます
皆様にとって明日も良い一日になりますように‥!
コメント