Uncategorized 【小4】初めての公開模試感想 日能研での初めての公開模試でした(;´∀`)採点したところ、厳しい結果になりそうです。全体的な問題まず、以前からの課題、時間がない…ということ変わりませんでした。わからない問題は、一旦飛ばすように言ったのですがちょっと難しそうな問題は飛ばし... 2022.02.27 Uncategorized
中学受験 祝日の過ごし方 一週間の中で祝日が一日あると本当にありがたいです。ここで塾の勉強を進められます!!!といっても…休日だったので午前中はゆっくり、午後からはスタジオを借りてチアの練習、その後はのんびりガストでお茶をして勉強を始めたのは結局夕方です(*´ω`)... 2022.02.24 中学受験
中学受験 小4 育成テスト結果 初めての育成テストの結果がでました。我が子の塾のクラス…お知らせしてなかったのですが基礎クラスです。基礎クラスの通知をもらった時は正直びっくりしました。3年からいたら大体は応用クラスだろうと壮大な勘違いをしてました😨(これでも日能研歴、3年... 2022.02.22 中学受験
中学受験 小4 今後気を付けいくこと 今後の学習で気を付けていきたいことを考えました。タイマーを使う今までは時間を気にせずに、テスト範囲の栄冠を終わらせることに目を向けてしまっていました。特に、算数の毎日の計算は必ずタイマーを使って行こうと思います。丁寧に文字を書く普段から字が... 2022.02.20 中学受験
中学受験 【小4】初の育成テスト終了 今回は、我が家なりに準備をしてきたつもりです。なので、もちろん高得点を狙ってテストを受けに行きました!テストの結果は21日の予定です☆感想思ったより厳しかった…です😨特に、算数と国語。採点が終わり、私が感じたことと、本人にも聞いたところまず... 2022.02.19 中学受験
中学受験 学校の宿題いつ終わらせるか 塾の勉強が忙しくなると学校の宿題が、とってもしんどく感じます。特に6年になると宿題にかかる時間が10分だとしても惜しいぐらいでした。宿題は学校でできないの?と何度も思いましたがうちの小学校は学校で宿題をするのはNGでした。理由は、家で取り組... 2022.02.14 中学受験
中学受験 【受験振り返り】小6 2月後半模試結果 小6の2月後半の模試結果です。算数の偏差値がまだ40台でした。算数が総合偏差値の足を引っ張り本当にガッカリしてしまいますが、忍耐で基礎問題に取り組んでいました。 2022.02.13 中学受験
中学受験 【2022年 中学受験終了後】お金はまだまだ出ていく!! 進学する中学へ、書類を取りに行きました。入学のしおりや、宿題…色々と持ち帰ってきました。わかっていたつもりですが……私立中学、入学金を支払って安心したのもつかの間…まだまだお金がでていきます!今まで支払ったお金教科書・学校活動費等 120... 2022.02.12 中学受験
中学受験 【日能研】新4年生2回目終了! 今日は算数の授業が2時間でした!!算数はやはり疲れたようですね。数と量の単元でした!塾から帰って来てからの学習栄冠の算数に取り組みましたが2ページしか進まずあとは、数の単位と量の単位について家族で話してみました。助数詞を使って表す量、はかっ... 2022.02.08 中学受験